ヤフオク!では2022年現在、出品画像は10枚掲載出来るようになっています。
しかし、細部まで写真を撮ると10枚では足りない!!という事があります。
そんな時に画像を簡単に追加する方法を伝授します。
オクのミカタ
ヤフオク出品サポートサイト「オクのミカタ」はオークションで役立つ機能が無料で利用出来るサイトです。
オクのミカタを利用する事によって、ヤフオクの出品画像を7枚追加する事が出来ます。
今回使用するのは出品画像を10枚以上にする為の「追加画像テンプレート」です。
まずはオクのミカタのトップページから追加画像テンプレートをクリックします。

次にファイルを選択し追加したい画像をアップロードしていきます。
アップロード出来る画像サイズは5MB以下であること。
JPEGかGIF形式であること。
追加したい画像を全てアップロードしたら、HTMLタグ取得をクリックします。
アップロードした画像が確認出来ます。
更に下に進んでいきます。
アップロードした画像のソースコードが表示されるので、全て選択してコピーします。
コピーしたソースコードはオークションの説明にペーストします。

普段、通常入力を使用している方はHTMLタグ入力でペーストしてから、通常入力に切り替えて説明を記入して下さい。
通常入力にペーストしてしまうと反映されません。
これで画像が7枚追加されました。
追加された画像は説明の部分に掲載されています。
まとめ
ヤフオクでは通常10枚画像が掲載出来ますが、オクのミカタを使うことによって更に7枚の画像を追加する事が出来ます。
沢山の画像を掲載する事によって、購入者が商品の状態をしっかりと把握すること出来ます。
商品到着後に購入者が、がっかりしたなどのトラブルも避ける事が出来ますので、キズや汚れなど細部の画像も掲載しましょう。
最初は手間がかかるように感じますが、慣れるとスムーズに出来ますので、是非活用してみて下さい。
ヤフオクやメルカリで出品する際、価格はいくらにするか悩んだことはありませんか。初心者でありがちなのが、実際に売れている価格よりもかけ離れた価格設定にしてしまい売れないという現象です。そんな時は実際に売れている価格を見極めるこ[…]